腓骨筋炎のテーピング
今回は前回の腓骨筋腱炎の固定方法について解説させていただきます。 今回載せる固定方法はキネシオタイプのテーピング方法です。 テーピングの貼り方は、まず1本目に腓骨筋の走行に沿うように足の内側(親指)から始め、膝関節の外側直下まで貼るようにします。 青色が腓骨筋です。




2本目は内側の踵から足裏を通り足関節の前を通ります。




2本目は内側の踵から足裏を通り足関節の前を通ります。
次回はスポーツ用のテーピングをご案内していきます。
2,882回の閲覧0件のコメント